今回は山形県天童市に鎮座する、天台宗の寺院「若松寺(じゃくしょうじ)」をご紹介します。
この若松寺は、約1300年前に行基菩薩(ぎょうき ぼさつ)が開山した霊場です。
寺伝によりますと、708年、天皇の勅命により
各地をめぐり教えを広めていた行基がどこからともなく
聴こえてくる鈴の音に導かれ、現在の鈴立山の頂上まで登ったそうです。
その山頂にて行基は光り輝く三十三観音像を見て、
その真理を感じ悟りを開き、鈴立山で開山されたと伝えられています。
そしてその後、860年、山頂にあった寺院は現在の天童市に移されました。
若松寺パワースポット情報

若松寺には「金銅聖観音像懸仏」(こんどう しょうかんのんぞう かけぼとけ)や
「板絵著色神馬図」(いたえちゃくしょく しんめず)等の寺宝が納められており、
いずれも国の重要指定文化財となっています。
また現在でも、最上三十三観音霊場の
「第一番の霊場」ということで、多くの巡礼者が訪れています。
とても歴史が古く信仰の篤い寺院ということが伺えますね。
また、地元の方をはじめとする参拝者からは
「若松観音(わかまつかんのん)」の呼び名でも親しまれています。
そんな若松寺ですが、近年では恋愛成就、縁結びなどの
パワースポットとして女性を中心に大変人気を集めていて、
芸能人や有名人なども良縁祈願に訪れることでも知られています。
そんな若松寺でのパワースポットを次からご紹介していきます!
「縁福大風鈴(えんぷくだいふうりん)の鐘」を鳴らして縁結びのパワーを!
まずは若松寺本坊へ行き参拝していきましょう。
これはいずれの寺社でも同じですが、
まずは祈禱所のある院にてきちんと参拝をすませることがとても大切です。
参拝をすませた後は、境内の若松寺随一の
縁結びの強力なパワースポットとして知られる、
「縁福大風鈴(えんぷくだいふうりん)の鐘」へ行きます。

参拝するだけで縁結びのパワーを授かることができる、と言われている若松寺ですが、
この縁福大風鈴を鳴らすことで、さらにその願いが叶いやすくなるのだそうです。
鳴らし方は、紐を持って、ゆっくり3回鳴らし、心静かに合掌してください。
そうすることで恋人や夫婦の縁、仕事の縁、子供の縁など、様々な縁を結んでくれると言われています。
恋人や家族や仕事関係での縁や絆を、
より強固にしたいと思っている方はぜひこの鐘を鳴らしてみてください。
さて、縁結びの鐘を鳴らしてパワーをもらったら、
若松寺の名物?とも言われるご住職に会いに行くのは如何でしょうか。
「良縁の握手」で縁結びパワーを高めてくれるご住職とは?
若松寺にいらっしゃるご住職、「氏家滎脩(うじいええいしゅう)」さんをご紹介します。
この方は、良縁を願って訪れる、幾数人もの女性と握手を重ねるうちに
その人に宿る「縁パワー」を手から感じる事ができるようになったという方です。
握手すると結婚できるようになる、
良い人に巡り合う事ができる・・・・等の嬉しい報告の口コミも多く、
実はこちらのご住職を目当てにこちらへ来られる方も大変多いそうですよ。
ちなみにこの「良縁の握手」の起源は2007年だそうで、
境内で握手をした女性が結婚したことに始まりそれ以来、
ご住職に握手をしてもらって良縁に恵まれた人が続出したそうで。
なんでも、握手をすることで、良い縁につながるパワーを引き出してくれるのだとか。
良縁に恵まれたい方にとって、とてもありがたいご住職さんですよね♪
また、縁結びのパワーを授けてくれるだけでなく、良縁を願っている方が握手をしてもらうと
「100点満点中あなたは○○点!」と、その縁が結ばれるかどうかを点数で教えてくれるのだそうです。
その不思議な力が噂になり、現在では山田花子さんをはじめ、
お忍びで来る芸能人も多く、これまでになんと1万人以上の方がお寺を訪ねられたんだとか。
想い人がいる方、良縁に恵まれたいという方はぜひご住職と握手をさせてもらいましょう♪
ちなみに、この方は大変人気のご住職のため、握手するには事前に電話での予約が必要です。
若松寺参拝の予定の方は予約が埋ってしまう前に早めに電話をしておきましょう♪
若松寺まとめパワースポットへのアクセス
若松寺へのアクセス情報はコチラよりご確認ください。
住所]山形県天童市山元2205-1 (無料駐車場あり/20台) |
[営業時間]8:00~17:00 |
[アクセス]JR天童駅から車で約15分。山形道「山形北IC」から約20分 |
wakamatu-kannon.jp TEL:023-653-4138 |
若松寺まとめ
ここまでお読み下さいましてありがとうございました。今回は縁結びパワーをたっぷり授かる若松寺をご紹介しました。
他にも、いつも予約がいっぱいという
「縁結び祈願(祈願料1000円)」もかなりの人気ですし
また、4月から12月の第1日曜日には、
良縁祈願を願う人へ、「縁むすび祈願祭」も開催されていますので
結ばれたい方がいる方や良縁を願う方は、ぜひこちらに足を運ばれてみてください。
【この記事はいかがでしたか?】
今日、若松観音に行って来ました。
お参りもし、御朱印も押してもらい、鐘も鳴らして来ました。
本堂?にご住職様がちょうどいらして、握手をされているのを見て、私も是非!とお声をかけたのですが、返事もなかったです。一緒にいたお坊さん?が「今日は握手なし」と笑って答えてくれました。人を見るのかしら?私には縁なんてないのかしら?それとも、完全予約制で時間があっても無理なのかしら?